Follow @STOP_NPP ( followers)

    カレンダー

    2024年4月
    « 7月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  

    カテゴリ

    転載情報:たんぽぽ舎です。◆ 地震と原発事故情報 その197 ◆

    たんぽぽ舎です。【TMM:No1212】 転送歓迎 玄海原発4号機が自動停止=復水器トラブル 九電、6基中5基停止 残る稼働中原子炉はあと10基 ◆ 地震と原発事故情報 その197 ◆ 4つの情報をお知らせします(10月12日) ★1.横浜でストロンチウム検出 100キロ圏外では初 ★2.東海第2原発 村上村長が政府(原発事故相)に廃炉要望 人口密集立地に原発は無理 老朽化も進行 ★3.園良太さん、ごくろうさま歓迎報告会が大盛況 ★4.メルマガ読者からの学習会・講演会のお知らせ イ.日米安保体制・核(兵器・原発)問題の源流と現在を問う ロ.『今だからみえる、原発と日米の関係』 ★1.ストロンチウム横浜で初の検出 朝日新聞 10月12日 横浜市港北区のマンション屋上の堆積(たいせき)物から、195ベクレル (1キロあたり)のストロンチウムを、民間の分析機関が検出した。東京電力福 島第一原発事故で放出されたとみられ、結果の報告を受けた横浜市は、再検査を 始めた。 検出されたのはストロンチウム90(半減期約30年)。文部科学省の調査で は福島県内や宮城県南部など福島第一原発から100キロ圏内で検出されている が、約250キロ離れた横浜市内では初めて。 場所は築7年の5階建てマンション屋上。7月、溝にたまった堆積物を住民が 採取し、横浜市鶴見区の分析機関「同位体研究所」で測定した。放射性物質が蓄 積しやすい条件とみられるため単純に比較できないが、4~5月に福島市内の土 壌から検出された77ベクレルと比べても高い値だ。 同じ堆積物からは6万3434ベクレル(1キロあたり)のセシウムも検出。 京都大学原子炉実験所助教の小出裕章さんは「原発事故に伴い、横浜で検出さ れても不思議ではない。価は高いが、高濃度のセシウムが出ている場所なら納得 できる。濃縮されたものだろう」と話している。 事故当初からストロンチウムの検出は「していないだけ」と考えられてきたが、 その通りでした。今後、他の地域でも検出はされるでしょう。セシウムとの比率 を考えるとセシウムの方が問題は大きいと思われますが、ストロンチウムは骨に 溜まるために食品を通じた生体濃縮を考えると安心はできません。世田谷区でも 4μSv以上の汚染が見つかっています。人口も多く大変気になります。(原田) ★2.東海第2原発 村上村長が政府(原発事故相)に廃炉要望 人口密集立地に原発は無理 老朽化も進行 ○運転開始から30年以上たつ日本原子力発電(原電)東海第2原発について、東 海村の村上達也村長は11日、細野豪志原発事故担当相らを訪問し、「30キロ圏内 に100万人の人を抱え、原発立地条件として不適切かつ老朽化している」として 廃炉を求める要望書を提出した。(略)「原子力安全委員会や原子力安全・保安 院の信用失墜が著しく、新たな原子力規制体制の確立なしに原発再稼働は受け入 れられない」と指摘。原発再稼働受け入れ条件としては福島第1原発事故避難者 への十分な対応が不可欠とし、▽国の原発政策の中身、基準を明らかにすべき▽ 原子力センター構想への速やかな支援―などを求めた。 ○「(略)細野氏からは『具体的で貴重な提言を頂いたので考えさせていただく』 との回答があった」と説明した。 【日本原子力発電の話】村上村長がどのように発言したか詳細に承知していない ので、コメントできない。当社としては引き続き東海第2発電所の安全性向上対 策を着実に実施するとともに、今後新たな知見が得られた場合には迅速かつ的確 に必要な対策を追加し、発電所の安全確保に万全を期していく。 ☆東海第2原子力発電所(東海村白方) 日本原子力発電が1978年11月に 営業運転を開始した沸騰水型軽水炉。出力110万キロワット。東日本大震災の 津波被害で非常用発電機3台中一台が一時、使用不能となるトラブルがあったが、 3月15日未明に安定的な冷温停止状態に至った。(2011.10.12.茨城新聞より抜 粋) ★3.園良太さん、ごくろうさま歓迎報告会が大盛況 不当逮捕は明らか!120名で賑わう。懇親会は夜中11時までも。 1、10月8日(土)夕方6:00~11:00の5時間、スペースたんぽぽ は120もの人で超満員。I部~III部とも盛り上がりました。I部は、9・2 3デモで不当逮捕された園良太さんが獄中体験(新宿1号)をレジュメに書い て詳しく報告。不当逮捕の詳細と粘り強く戦い抜いた本人と救援対策の活動が 紹介されました。10分間の不当逮捕の瞬間映像にも全参加者の視線が集中。 ○9・11デモで不当逮捕されたフランク夫妻があいさつ、右翼と警察の不当逮捕の様子が明らかになりました。 2、II部は参加者からの意見 ○園良太さんの本『僕が東電前に立ったわけ』の出版社の代表があいさつをし、 出版に至るエピソードを紹介 ○東電前アクションの若者からの報告 ○ホットスポットの千葉県流山市の日下部さんから、元凶の東電千葉東葛支店包 囲デモ(11月12日)の協力アピール ○9・11のデモで不当逮捕された日高さんのなまなましい証言的話 ○たんぽぽ舎のHさんから、園さんへ『大型のハンドスピーカー』の贈呈―大拍 手 3、懇親会(飲み会) 110人が参加してムンムンの2時間飲み会+食べ放題の交流会。東電前アク ションのMさんのあいさつの後、飲み会が始まりました。鈴木千津子さん(たん ぽぽ舎共同代表)のお寿司6桶の差し入れもあり、たくさんの一品料理持ち込み もあり、とても豊富な「飲み+食べ会」10時までの予定が1時間も延びました。 何人かの人々のアピールがありました。(みんな聞いてくれたかな?) スペースたんぽぽでビニールシートを敷いての飲み会は初めての試み。園さんを 囲んでの『ご苦労さん、歓迎報告会』は、大変盛況のうちに終了。反原発「力」 を「倍増」させて、「お返し」しようのスローガンどおりの集会になりました。 (柳田) ★4.メルマガ読者からの学習会・講演会のお知らせ イ.──サンフランシスコ講和条約・日米安保締結から60年── 日米安保体制・核(兵器・原発)問題の源流と現在を問う 講 師:浅井基文さん *元外務省、広島平和研究所所長(2005.4-2011.3) 日 時:10月15日(土)午後5時45分開場(6時開始) 場 所:文京区民センター(2A会議室)*地下鉄春日駅、後楽園駅 資料代:500円 ************************** いまから60年前の1951年9月8日に調印されたサンフランシスコ講和条約に よって日本は国際社会へと復帰した。しかしそれはソ連、中国などを除くいわゆ る「片面講和」であり、占領軍である米軍の引続く日本駐留(基地の自由使用) を認める日米安保条約と同時に結ばれたものであった。これによって冷戦時代に おける米国の世界戦略のなかに日本は明確に位置づけられ、そして日本は、米国 へ「主体的・積極的に」従属する道を歩み始めたのである。 こうしたアメリカ主導、日本の主体的な従属の構造は、60年経った今日まで、 冷戦期、冷戦後を通じて一貫して続いている。 日米安保体制の中で、米国は、沖縄の占領継続、返還後は「密約」により極東 アジアにおける核戦略を貫徹し、日本は米軍戦力を補完する形での、再軍備、軍 拡を進めてきた。さらには、米国の世界的な核管理体制を、原発推進といったか たちで支え、(核武装の野望を含みこみながら)原発大国となっていった。 一昨年の「政権交代」以降、普天間基地の移設をめぐって如実に示された、ま ともな外交交渉すらできないと言う日本政府の対米従属姿勢、「3.11」の大震災 に伴う福島原発事故により露呈された「核の平和利用」の「安全神話」の崩壊、 さらには尖閣諸島、北方領土などの領土問題。それらはいずれも講和条約にその 源流を持つ。いまこそ、この60年の再検証を踏まえ、そこからの転換が求められる。 日米安保を中心とした日本の外交問題、核問題等に詳しく、積極的な発言を続 けられている浅井基文さんをお招きして、たっぷりとお話を聞き、考える契機に したいと思います。ぜひご参加下さい。 主 催:反安保実行委員会 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-21-7 静和ビル2A 淡路町事務所気付 Tel&Fax:03-3254-5460 ロ.『今だからみえる、原発と日米の関係』 タイトル:『今だからみえる、原発と日米の関係』 講 師:孫崎 享(まごさき うける)/元外務省・国際情報局長、防衛大学 教授など歴任 日 時:2011年10月15日(土)18時~21時 場 所:かながわ県民センター402 参加費用:500円 主 催:時をみつめる会 facebook:http://on.fb.me/qxJMZy 申し込み:tokimitukai@gmail.com マスメディアがどうも変だ!と私たち「時を見つめる会」は過去に金平茂紀さ ん(TBS『報道特集』キャスター)他のジャーナリストの方々をお呼びして講演 会を行って来ました。 今回10月15日の講演会では『日米同盟の正体』等の著書のある元外交官・ 孫崎享さんをお呼びし、福島第一原発事故における報道の在り方や、日本の原発 政策とアメリカとの関係について、お話しして頂きます。 孫崎さんはこの間、ご自身のtwitter(http://twitter.com/magosaki_ukeru) 等を通じて日本の原発政策の欺瞞と、マスメディアの報道姿勢を強く批判されて 来られました。 外交官という特殊な仕事をしてきたからこそ見える、原発政策とアメリカとの 関係について多いに語って頂きます。 さらにより踏み込んで、日米の安全保障について、TPP問題についてもお話し して頂きます。 お仲間やご友人をお誘い合わせの上、ぜひ参加ください。 皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げます。 ─────────────────────────────── ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページをご参照下さい。 ◆電子メール(Eメール)送ります たんぽぽ舎では、「地震と原発事故情報」を発信しています。 ご希望の方はご自身のEメールアドレスと氏名をたんぽぽ舎あてに 送ってください。登録できしだい発信致します(無料)。 たんぽぽ舎のアドレス: nonukes@tanpoposya.net ◆携帯のアドレスへは、1回の容量が多いためか配信されない例があります。 ─────────────────────────────── たんぽぽ舎 たんぽぽ舎は、月曜~土曜- 13:00~20:00のオープンです。 日曜・休日は、お休みです。 〒101-0061 東京都千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル5F TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797 HP http://www.tanpoposya.net/

    転載情報:たんぽぽ舎です。◆ 地震と原発事故情報 その180 ◆

    たんぽぽ舎です。【TMM:No1195】 転送歓迎 ◆ 地震と原発事故情報 その180 ◆ 5つの情報をお知らせします(9月22日) 四国電力・伊方原発1号機が9月4日より定期検査の為運転停止 残る稼働中原子炉はあと11基 編集部よりお知らせ ○運動が高揚し、新しい人が増え、メルマガ読者からのもたくさんの中身の濃い 原稿が寄せられてきています。このため日刊で出しているメルマガにもかかわら ず、せっかくの投稿原稿をはじめとした原稿が載せきれず、残ります。メルマガ 1回集会の分量をあまり大きくできないので、原稿の多い日は1日2回発信し (朝刊・夕刊みたいに)させていただきます。 ○尚、9月21日東京新聞(朝刊)に原発ストレステストにまとまった文が載っ ていますので、最速で紹介します。(有料サービスのようですネ) http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2011092102000072.html ★1.9・19明治公園デモに参加して -すごい人の波、よかったデモ、チリの女性の話にビックリ。 ★2.講演会のお知らせ ベーベル・ヘーンさん(ドイツ緑の党・副代表、連邦議員)を囲む会 ★3.9.11の「経産省を人間の鎖で囲もう!1万人アクション」 に参加して - 報告記 ★4.学ぶ母親たち。わが子を内部被曝から守ろう ~安田節子さん講演会の報告 フリーライター 鈴木 博喜 ★5.メルマガ読者より講演会のお知らせ 原発って何だろう? 座談会 in 小林 ★1.9・19明治公園デモに参加して -すごい人の波、よかったデモ、チリの女性の話にビックリ。 東京・メルマガ読者 O子 ○菅首相が辞任して新野田首相になって、経産省鉢呂大臣が反原発の政策をやろ うとした矢先に陥れられて辞めてしまったり、新宿デモでの12人の不当逮捕…。 原子力村の見えない力がメキメキと勢力をあげている感じがする。 ○そんな中、9・19の明治公園でのデモに参加した。千駄ヶ谷駅に着くともう 人が溢れ返っていて、警備員が誘導ロープを張っていた。人、人、人の波に身体 を任せ少しずつ進む。公園が見えると道路では係員がトラメガで「もういっぱい で入れません。ここからデモに合流して下さい。」と叫んでいる。公園から溢れ かえる群衆、六万人!!歴史的瞬間に居合わせた感動に鳥肌が立つ。 ○デモが始まると警察が隊列を細かく切りなかなか出発できない。暑い中待たせ 疲れさせる、待ちきれず帰る人もいた。それが警察の狙いなのかもしれない。デ モはとても盛り上がり良いデモだった。沢山の人の力を感じた。 ○デモの、帰りの打ち上げでチリの女性と話した。「最近、フランスのパリで福 島の子供を守れという五万人のデモがあったのよ。」と彼女は話してくれた。私 は全く知らなかった。彼女が言うには7月末に通ってしまった『ネット規制法 案』により、政府がアメリカのTEPCO社に委託して海外の反原発のデモなど の情報をカットし日本に入らないようにしているそうだ。日本の6月頃にあった 大きい地震も海外の人達は知らされていないそうだ。 ○私は唖然としてしまった。フランスで今日と同じくらいの人々が福島の子供達 を救おうと立ち上がった声が消されて知ることが出来ないなんて!!はたして今 は戦争時代なのだろうか??日本は孤立してどこへ進もうというのか…。 ○でも、政府が、原子力村が私達を止めようとすればするだけ、人々は立ち上が り立ち向かうのだ。昔の農民の一揆の様に。六万人という人々が集まったのはそ の証だと希望を持ちたい。 ★2.講演会のお知らせ ベーベル・ヘーンさん(ドイツ緑の党・副代表、連邦議員)を囲む会 ・テーマ「脱原発ーどんな社会を目指すのか」 ・10月12日(水)、18時―21時(17時半開場) ・場所:たんぽぽ舎(100名限定) ・司会進行:高橋順一(早稲田大学) ・参加費1000円 <ヘーンさんを囲んでドイツ緑の党の歴史と活動、特に反原発の考え方などを学 びたいと思います。> 呼びかけ:情況出版(大下)・反原発自治体議員・市民連盟、他 協 力:たんぽぽ舎 ★3.9.11の「経産省を人間の鎖で囲もう!1万人アクション」 に参加して - 報告記 たんぽぽ舎ボランティア 中村 徹 ○3月11日の東日本大震災から半年、そして、2001年9月11日のアメリ カ同時多発テロ事件から10年目という2011年9月11日、「経産省を人間 の鎖で囲もう!1万人アクション」が行われた。主催は「9・11再稼働反対・ 脱原発!全国アクション実行委員会」。主催者発表による参加人数は2千人。経 産省は、原発の管轄省であるだけでなく、「やらせ」「情報隠蔽・操作」の総本 山であることが明らかになっている。この経産省を人間の鎖で取り囲み、原発再 稼働を打ち砕こうというアクションである。 ○集合場所の日比谷公園には、集合時間前から続々と人々が集まり、13:00 からデモ出発前の小集会が行われた。各地の原発立地現地からの報告に続き、た んぽぽ舎の柳田真氏は3つの事実を示した。 1.気象庁が近い将来、マグニチュード7クラスの地震が起きることを発表して いる。東日本大震災を起こした東北地方太平洋沖地震は、福島原発事故を想定外 とするために、イレギュラーな形でマグニチュード9とされた。これによってマ グニチュード7クラスの地震はたいしたことがないような印象になってしまった が、阪神・淡路大震災を起こした兵庫県南部地震はマグニチュード7.3、関東 大震災を起こした大正関東地震はマグニチュード7.9である。これらの大地震 がどれだけの災害であったのかを忘れてはならない。そして、このような大地震 が起こった場合、原発が安全であるという保証は全くないのだ。 2.東京電力の電力不足キャンペーンは大嘘である。震災直後、東京電力管轄内 で計画停電が行われ、あたかも原発がないと電気が足りないかのようなキャン ペーンが行われた。しかし最大の電力需要ピーク時である、今年の7・8月はど うだったか。電気が足りなくなることはまるでなく、1千万kW(原発10基 分!)も電気が余る状態が続いている。 3.現在、日本全国で稼動している原発は11基だけである。54基の原発のう ちの11基、つまり、既に80%の脱原発が成功しているのである。それでも電 気が足りないということにはなっていない。 以上、3つの事実に基づき、柳田氏は全ての原発の即時停止を訴えた。 ○13:30からデモ出発。日比谷公園から東京電力本店前、新橋駅前、経産省 前を通り、日比谷公園に戻るという短いルートである。3台の車輌が先導し、合 計4つの隊列で、長大なデモが進行した。東京電力本店前を通る時は、警備をす る警察・機動隊・公安にも緊張が走り、怒声を浴びせて威嚇・挑発するような行 為も見られた。それでも平和に、逮捕者も出さずに進行したのは、デモ隊の方が はるかに良識があったからだと思う。平和的なデモに対して、権力の横行が空回 りしているように見えた。デモは無事にコースをめぐり、日比谷公園に到着し た。 しばらくの休憩をはさみ、15:15頃から経産省前に移動。経産省の周囲を 続々と人々が取り囲み、15:30頃に、周囲1千メートルを超える人間の鎖が 完成した。たんぽぽ舎の柳田氏によると、反原発の人間の鎖は、JCO臨界事故 直後(2001年)にも試みられたそうだが、その時は人数が足りず、完全に包 囲することはできなかった。今回、日本の反原発運動の歴史の中で、初めて人間 の鎖が経産省を包囲した。それはすなわち、福島原発事故の重大さを表してい る。人々の思いは、経産省に伝わったのだろうか?日曜日とはいえ、経産省の建 物の中には、人影も見えた。彼らは窓から人間の鎖を見下し、「バカなことをや ってるな」とでも言いたげに嘲笑していた。その表情が、経産省の全てを表現し ている。 ○人間の鎖は完成したが、そこから先の行動に物足りなさも感じた。正面では街 宣車から、さまざまな人たちの発言が続いていたが、その声が届く範囲は限られ る。複数台のスピーカーを経産省周囲に配置してはいたが、その長大な鎖をフォ ローすることはできなかった。自主的にシュプレヒコールを繰り返したり、楽器 演奏などで盛り上げている一角もあったが、情報が伝わらず、ただ茫然と立って いるだけという一角もあった。「何をやっているのかわからない」「つまらな い」「たいくつだ」という声も聞こえた。主催者側も、その情報を早い時間にキ ャッチし、迅速に対応していたが、途中で帰っていく参加者も多かった。多かっ たとはいっても、もちろん全体からみると僅かである。むしろ、どんなに退屈で あっても、最後まで残った人の方が圧倒的に多い。 17:00に人間の鎖が終了しても、多くの人々が残り、それぞれの思いを表 現した。若者たちはハンガーストライキに入り、それを見守るように年配者たち は座り込みに入った。運動はまだまだ続いているのである。 ★4.学ぶ母親たち。わが子を内部被曝から守ろう ~安田節子さん講演会の報告 フリーライター 鈴木 博喜 テーマ:放射と食品汚染 多量の放射性物質が撒き散らされた福島原発の爆発事故から半年。食の秋を迎 え、わが子に少しでも安全な食べ物を与えようと、母親たちは必死だ。たんぽぽ 舎(東京都千代田区)で5日に開かれた学習会も、100人近くの母親たちで座 席は埋め尽くされた。講師の言葉に時にはうなづき、時にはメモをとり、質疑応 答では一斉に手が挙がる…。内部被曝を避けたい母親たちに、専門家は力強く呼 びかけた。「基準値以下=安全ではない。放射性物質は絶対に飲食してはならな い。特に子どもたちにはこの大原則を徹底してほしい」 【産地公表ではなく数値測定を】 熱心に講演を聞き入った親たちは、質疑応答になると一斉に手を挙げた。 最初に質問したのは千葉県成田市の男性。 「放射性物質が検出されないと言ってもゼロではない。ゼロの食べ物だけを買う のは現実的にはなかなか難しい。仕方ないことなのか」 安田節子さんはていねいに答えた。 「私も孫がおり、不安は良く分かる。。やはり、ドイツ放射線防護協会が示した 基準値(乳児、子ども、青少年に対しては、1kgあたり4Bq以上の基準核種セシ ウム137 を含む飲食物を与えないよう推奨されるべきである。成人は、1kgあた り8Bq以上の基準核種セシウム137 を含む飲食物を摂取しないことが推奨され る)を適用したい。日本政府の暫定基準は安全基準ではない」 東京都大田区の女性は「生後9か月の子どもに授乳している。今は完全授乳だ が、どこで断乳しようか悩んでいる」と尋ね、別の母親は「まもなく離乳食を与 えようと考えている。脱脂乳は加工食品にも入っているようだが大丈夫か」と不 安を口にした。 安田さんは「いまのところ、母乳から検出された放射性物質は非常に微量。ほ とんど心配いらないと思う。むしろ、母乳のもつ生命力を活用してほしい」「日 本のメーカーは、海外から輸入した脱脂粉乳を使うことが多く、今回はこれが幸 いしている。もし疑問に感じたらメーカーに直接尋ねることが大事。そうするこ とでメーカーに消費者の不安が伝わる。メーカーを変えることが、一番力のある 消費者運動だ」と勧めた。 「給食の食材に関して産地を公表するようになったが、あまり学校に口を出す とモンスターペアレントだと思われそうで、躊躇してしまう。いろいろ申し入れ て良いものか」。東京都港区の母親が学校給食について質問したときは、安田さ んの口調がさらに強くなった。 「学校給食こそ、産地の公表ではなく放射性物質の測定が必要。教育委員会に ガンガン要求してほしい。みんなが言うしかない。安全かどうか分からない食べ 物を学校給食に入れるなんて犯罪的だ」 【暫定基準値は異常な数値】 この日の講師・安田節子さん(http://www.yasudasetsuko.com/ )は、食政策 センタービジョン21の主宰者。NPO法人「日本有機農業研究会」理事も務 め、埼玉大学の非常勤講師でもある。 講演では「拡散された放射性物質の量は、チェルノブイリ事故を超えているん じゃないか、と思う。汚染されたものは絶対に出荷・販売されてはいけない。飲 食してはいけない。妊婦や胎児、幼い子どもたちにはこの大原則を適用してほし い」「今後の課題は内部被曝。放射性物質は含まれてはいけないものであって、 しきい値はない。国の暫定基準値以下なら安全という保障はどこにもない」「測 定のやり方がお粗末で、『安全なものだけが出回っている』は嘘。ただ、福島に もホットスポットではない地域もあるので、細かい数値を表示して流通させるべ き。検査体制には、とことんお金をかけるべき」などと説明。 特に国の示している暫定基準値に対しては「科学的な根拠などない『非常時の 我慢値』。途方もない我慢値だ。異常な数値。体内被曝の94%が食べ物からな ので、きちんとした基準値を設けるべきだ」と話した。 調理方法によっては放射線量を減らすことができる。栄養のバランスがとれた 食事が大事、として「マゴワヤサシイ(豆、胡麻、ワカメ、野菜、魚、椎茸、 芋)に玄米加えた食生活」を推奨。魚介類に関しては「政府はストロンチウムを 測っていない。海洋汚染がそれだけ酷いのではないか、という疑念を持たれたく ないなら、水揚げされる漁港ごとに測るべき」「マグロをなぜ測らないのか。回 遊魚は日本全国を回る。われわれは産地で選ぶしかないが、水揚げ漁港がそのま ま産地ではない。魚こそ詳細な計測を、と声をあげてほしい。計測のためには行 政に費用を惜しませてはならない」と訴えた。 講演後、取材に応じた安田さんは「避難している方々が元の地域に帰れるなん て幻想。立入禁止にして移住するべき」「生産者も消費者もどちらも被害者。買 わない消費者を責める生産者は敵を間違えている。今回の事故は一企業が起こし た公害だ」と力を込めた。 【学習こそ最大の事故防衛】 講演会に先立ち、主催者を代表してあいさつした 「たんぽぽ舎」(http://www.tanpoposya.net/main/index.php?id=202 ) 共同代表の柳田真さんは、過去の苦い経験を例に挙げてお母さんたちに訴えた。 「チェルノブイリ原発事故の直後も、今と同じような熱気があった。多くの人 が立ち上がった。だが、徐々にすっと消えていってしまった。もう一歩広がらな かった。われわれは、もう後には引かない決意でいる。福島原発の事故はまだ終 わっていない。日々放射能を出している。学習すれば、自分も家族も守れる。お 母さんたちが学んで、つながれる場として活用してほしい」 柳田さんには、23年にわたって食の安全という観点から原発政策に反対してき た自負があると同時に、それでも原発建設を止められなかったという悔しさがあ る。 そこに起きてしまった原発事故。 小さいビルとはいえJR水道橋駅の近く。学習会用としてさらに一室を借り受 けるには家賃などで数百万円の負担増となり「迷いもずいぶんあった」と吐露す る。それでも「学ぶことが最大の自己防衛」という信念を曲げることはできない と増室と保育付き学習会の開催に踏み切った。 「現在、43基の原発が止まっている。動いているのはわずか11基。それで も停電することない。この事実がすべてを物語っているのです」 スタッフが子どもと遊んでくれることも手伝い、学習会は毎回、資料が足りな くなるほどの参加者を集めるようになった。東京都三鷹市から5歳の息子を連れ て参加した母親も「子どもは環境を選べない。学ぶのは大人の責任だと思う。こ ういう場に来ることで、幼いながらもこの子も自覚してくれると思う」と話し た。 柳田さんも集まったお母さんたちも、願いは一つ。 未来ある子どもたちの内部被曝を食い止めたい…。 (了) [編集部より] 掲載が遅くなったことをお詫びします。次回(第4回)日時・講師・テーマは 近日お知らせします。 ★5.メルマガ読者より講演会のお知らせ 原発って何だろう? 座談会 in 小林 ◎原発って、何? 放射能って、何? ◎福島は今、どうなっているの? ◎鹿児島の原発で事故が起これば、小林市はどうなるの? 福島事故から、約半年。あなたは、原子力発電について、どのくらいのことを 知っていますか?福島で今、何が起こっているか、知っていますか? 今回は講演会ではなく、座談会という形で、参加者の皆さんの疑問・質問に、 鹿児島大学元准教授、橋爪健郎先生がお答えします。 「原発って何?」という質問から「子供に安全な世界を残すにはどうしたらい いの?」という疑問まで、一緒に考えてみませんか? 日 時:9月23日(金・祝日)13:30~15:00 場 所:小林市慈敬園 参加費:300円 電 話:090-2391-4436(中原) ─────────────────────────────── [編集部より] メルマガ読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他投稿歓迎。 「集会・デモ・講演会のお知らせ」に関しては、タイトル及び内容を400字 以内で、またその他投稿に関しては400~800文字以内でタイトル及び内容 をお送り下さい。宛先は、nonukes@tanpoposya.net です。 ─────────────────────────────── ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページをご参照下さい。 ◆電子メール(Eメール)送ります たんぽぽ舎では、「地震と原発事故情報」を発信しています。 ご希望の方はご自身のEメールアドレスと氏名をたんぽぽ舎あてに件名を 「メルマガ希望」として送ってください。 登録できしだい発信致します(無料)。 たんぽぽ舎のアドレス: nonukes@tanpoposya.net ◆携帯のアドレスへは、1回の容量が多いためか配信されない例があります。 ─────────────────────────────── たんぽぽ舎 たんぽぽ舎は、月曜~土曜- 13:00~20:00のオープンです。 日曜・休日は、お休みです。 〒101-0061 東京都千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル5F TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797 HP http://www.tanpoposya.net/

    転載情報:たんぽぽ舎です。【TMM:No1143】◆地震と原発事故情報その128◆

    たんぽぽ舎です。【TMM:No1143】 転送歓迎 ◆ 地震と原発事故情報 その128 ◆ 6つの情報をお知らせします(7月25日) ★1.許すな!原子力損害賠償の上限設定 原子力損害賠償支援機構法案を廃案に! 賠償法の改悪阻止!! 院内緊急集会を250名で実現!! ★2.現行の改悪暫定基準値よりさらに低い“子ども基準値”を 設定して下さい ★3.母性を備えた女性達よ、2度と国策に引きずられないで ! ★4.第2のフクシマ大事故が出るまで原発を継続させるのか ★5.福島1号機 東電 ベント不調報告 保安院に5月 会見では認めず ★6.日本の電気料金は米国の約3倍 ★1.許すな!原子力損害賠償の上限設定 原子力損害賠償支援機構法案を廃案に! 賠償法の改悪阻止!! 院内緊急集会を250名で実現!! 「原子力損害賠償支援機構法案」が、22日の民主・自民・公明3党の協議に よって現在の原子力損害賠償法における無限責任原則を見直し、将来の原発事故 における賠償負担に上限を儲ける法改正を含めた付則が盛り込まれる形で26日 にも衆議院を通過しようとしている中、eシフト、FoE Japan、グリーンアクシ ョン、福島原発事故緊急会議、福島老朽原発を考える会の主催で原子力損害賠償 支援機構法案廃案、原賠法の改悪阻止を掲げた院内緊急集会が参議院会館で行わ れた。22日の呼びかけで平日の開催にも関わらず、ドサクサの中で遮二無二同 法案を成立させようとしている民主・自民・公明3党の目論みに危機意識をもっ たおよそ250名の人々が集会に駆けつけた。 集会では最初に福田健治弁護士から「原子力損害賠償支援機構法案」で示され た賠償スキームが、賠償の担保を口実とした東電救済、ツケを国民に押し付ける ものでしかない賠償スキームの本当の姿を明らかにした。続いて登壇した只野靖 弁護士は「原子力損害賠償法」自身が時代遅れで、一般的な刑事・民事法におい て今回の事故は裁かれるべきで、株による配当や利息によるメリットを受けてい る株主や銀行はメリットと同時にリスクを引き受けるべきであり、資本主義の原 則に照らし合わせて「原発」が事業として理に合わないものであれば、即時に 「原発」を止めるべきだと喝破した。続いて東電株主である堀江鉄雄氏から発言 があり、東電の企業責任の放棄を追及しJAL同様に東電の自助努力による損害 賠償の実施と、不可能な場合は東電そのものを解体・売却することによってその 手当てを行うべきであることを訴えた。 続いて坂上武氏(ふくろうの会代表)から福島現地での報告があり、最後に登壇 したグリーン・アクションのアイリーン・スミス氏は地震大国で原発を保有・維 持することの意味について政府・東電などの当事者のみならず、国民自らも認識 すべきであることを主張した。 会場からも活発な意見、質問が取り交わされた。物理学者の槌田敦氏からは今 回の事故は東電のコスト重視による安全対策の意図的スポイルの結果であり、東 京電力はJR日本同様に業務上過失致死傷罪に問われるべきであると訴えた。ま た12日直後にいわきから自主避難した女性からは生活基盤の一切を奪われたの にも関わらず東電からは一切の「賠償」も「保証」もなく、連日の東電に対する 問い合わせに対しても東電は一切誠実な対応を見せないことに怒りを露にした。 最後に水源連のメンバーから今法案の廃案を目指して、今回の集会に参加した人 を含めて地元選出の議員に対して法案反対を要請するように「脱・原発ロビーマ ニュアル」をも活用して働きかけるように訴えた。 集会の最後に司会から今集会の総意として「原子力事故損害賠償の上限設定を 許す付則のついた『原子力損害賠償支援機構法案』に反対します」という集会ア ピールを全員で採択することが訴えられ、大きな拍手でアピールを採択し集会を 成功裏に終了した。 (柏 A.S.) ★2.現行の改悪暫定基準値よりさらに低い“子ども基準値”を 設定して下さい 2011年7月25日 農林水産省 鹿野 道彦大臣殿 汚染された藁を食べた牛肉をはじめ 放射能濃度の高い食品が広く市場に広がっている問題について こどもたちの「食の安全」確保の為の要望書 いつも国民のためにご尽力下さりありがとうございます。 この度汚染されたわらを食べた牛が鳥取沖縄をのぞく全ての都道府県で販売・ 消費されました。今まで信じてきた日本の食の安全性が壊れていくようで、 私 たち母親たちは驚き、そして大変不安を感じています、枝野内閣官房長官は震災 以降「市場に出回っているものは安全」「直ちには健康に影響がない」と発言し てこられました。その発言を信じた多くの方々が被曝した恐れがあります。政府 ・農林水産省には多大な責任があるのではないでしょうか。 既に山形や千葉の一部の小学校.保育園では子どもたちが食べる給食に汚染わ らを食べた牛肉が入っており、食したと言う報告があります。本来であれば守ら れるべきこどもたちのいのちが軽んじられているこの状況を、なんとか変えてほ しいと私たちは強く願っています。既に宮崎県では給食に安全なものを使おうと いう動きがあります。 今後ワラだけではなく汚染された野菜や海産物、鶏肉や牛肉、豚肉、そして秋 の収穫時控えた米が市場を流通する可能性があります。その中でこどもたちを守 る事ができるように以下の事に取り組んでくださいますようによろしくお願いい たします。 1.今まで流通した牛肉の流通ルートを販売店の名前など細かく公表する。 2.今後、放射性物質に対して感受性が強い乳児・こども・妊婦などがより安全 なものを選べるように基準値以内でも表示を義務付ける。 3.今後、より細かく食品をチェックできるように各自治体で、独自に食品内放 射性物質を検出する機械を購入し、検査できるように国が補助をする。 4.給食や保育園の食事など子どもたちが食べるものに関して、市場に出回って いるよりも放射線濃度の低い安全な産地・食材を使う。 5.消費者の買い控えを防ぎ、第一次産業を守る為に、産地の表示を「国産」だ けではなく、もっと細かい「福島県?市産」「?県?市加工」などより細かい県・ 市までの産地明記の義務づけを行う。 6.基準値以上に汚染された食品を東電や国が買い取ること。 7.大人より被曝の影響を受けやすい子どもたちや妊婦の方の為に、現在の暫定 基準値よりさらに低い”子ども基準値”を設定し、流通経路や、販売方法を工夫 する。 私たち市民も、食の安全・安心に対し努力していきます。食の安全・信頼を取 り戻していただくように心からお願いを申し上げます。 いのちを守るお母さん全国ネットワーク 世話人代表 横関彩子(関東支部・東京在住) […]

    転載情報:たんぽぽ舎です。【TMM:No1142】◆地震と原発事故情報その127◆

    ちょっと、一日遅れちゃいましたけど... —————————————————————————————————————————————————————— たんぽぽ舎です。【TMM:No1142】 転送歓迎 ◆ 地震と原発事故情報 その127 ◆ 4つの情報をお知らせします(7月23日) ★1.許すな!東電温存と損害賠償の上限設定 原子力損害賠償支援機構法案を廃案に! ★2.北海道泊原発の調整運転は不当だ!即時停止を! 東電前アクション7/22行動で経産省へ提出 ★3.生まれて初めて原発敷地内に足を踏み入れた 7月16日(土)浜岡ツアー参加の感想 ★4.3つの行動計画を決定-反原発自治体議員・市民連盟 再稼働やめよ、測定器の購入、PPSからの電気購入 ★1.【緊急集会】 許すな!東電温存と損害賠償の上限設定 […]

    転載情報:たんぽぽ舎です。【TMM:No1141】◆地震と原発事故情報その126◆

    たんぽぽ舎です。【TMM:No1141】 転送歓迎 ◆ 地震と原発事故情報 その126 ◆ 5つの情報をお知らせします(7月22日) ★1.原発の再稼働を阻止できれば「原発電気なしの日本」が実現する 「脱原発・再稼働反対!9・11全国アクション」(仮) 第1回実行委員会へのご案内 ★2.原発賠償法案「会社更生法適用を」―「政府案は不当」 有識者団体が提言 「東電だけなぜ特別なのか」 ★3.7/23レイバー映画祭で「世界は恐怖する―死の灰の正体」を上映 ★4.「勇気ある広瀬隆氏、明石昇二郎氏をサポートしよう」の 参照URLの訂正です ★5.静岡を中心に全国から700人が参加 7/17『廃炉は浜岡から』反原発全国集会決議文 ★1.原発の再稼働を阻止できれば「原発電気なしの日本」が実現する […]

    転載情報:たんぽぽ舎です。【TMM:No1140】◆地震と原発事故情報その125◆

    たんぽぽ舎です。【TMM:No1140】 転送歓迎 ◆ 地震と原発事故情報 その125 ◆ 5つの情報をお知らせします(7月21日) ★1.オルタナティブ電力システムをめざそう 日本の電力消費量は多すぎる。もっと削減を。 ★2.勇気ある広瀬隆氏、明石昇二郎氏をサポートしよう メールマガジン読者Iさんより ★3.柏市の清掃工場で基準8倍超のセシウム、 焼却灰から7万Bq/kgを検出。 セシウム汚染の長期サイクル化の可能性も。 ★4.検証・原発再稼働なしで、電気は十分(東京新聞) […]

    転載情報:たんぽぽ舎です。◆地震と原発事故情報その124◆

    たんぽぽ舎のメーリスです。更新が追いつかなくて、途中とばしちゃいました。 バックナンバーは、http://www.tanpoposya.net/で読めます。 ————————————————————————————————————————————————- たんぽぽ舎です。【TMM:No1139】 転送歓迎 ◆ 地震と原発事故情報 その124 ◆ 5つの情報をお知らせします(7月20日) ★1.お母さん、今晩の献立を決める前に読んで! 海産物100品目――放射能汚染度リスト ★2.政府の被ばく基準根拠「ICRP勧告」「恣意的で誤り」 ★3.7.22は東電&経産省前へ! 東電は賠償と廃炉を、 経産省は泊も玄海も全ての再稼働をあきらめろ~! ★4.原発事故賠償 東電が仮払い拒否?! 幼稚園、ホーム「対象外」と言って原賠法に反する姿勢に大きな批判 ★5.中部電力の「反原発許すまじ」の執念と恥も外聞もないふるまいの実態 ★1.お母さん、今晩の献立を決める前に読んで! 海産物100品目――放射能汚染度リスト 魚屋さんで売ってる魚を買ってきて調査した 『女性セブン』7月28日号が「いまお母さんができる最善策はこれだ」の特集を組んでいます。 その一つとして、魚屋さんで売っている海産物100品目の放射能汚染度の独自調査が載って います。協力は、たんぽぽ舎内に事務局を置く放射能汚染食品測定室です。その文章の 要旨を紹介します。8頁の特集。 ○福島第一原発の事故で、いまもっとも問題となっているのは、海に流出してしまった大量の 放射能汚染水だ。政府は「海産物にただちに影響がでることはない」というが、彼らの嘘は もう聞きあきた。食卓にのぼる魚はいったいどれくらい汚染されているのか。本誌は、東日本の 漁港で水揚げされ、スーパーや市場で売られている海産物100品目を独自に検査した。 その結果、明らかになったこととは―― ○大量の汚染水が流出する太平洋でとれた魚は安全なのか? ・原水爆実験後にさえ出なかったセシウム134が検出された。 ・魚――ぶりから31ベクレルの放射能が! ・貝類、かに、たこ、いか――福島に近い北茨城産から検出。 ・水産加工品――217ベクレルの最高値。 ・海藻類――福島県外への影響は見られなかったが…… ★2.政府の被ばく基準根拠「ICRP勧告」「恣意的で誤り」 内部被ばく研究の国際的権威、バズビー博士に聞く 年0.1mSv 避難の目安に ○福島第一原発事故の放射能汚染問題で、欧州放射線リスク委員会(ECRR)の 科学議長を務めるクリス・バズビー英アルスター大客員教授(65)が来日し、本紙の単独 インタビューに応じた。日本政府が被ばく基準の根拠にしている国際放射線防護委員会 (ICRP)の勧告について「内部被ばくを考慮しておらず、恣意的な基準に過ぎない」と 厳しく批判した。 ○バズビー氏は体内に入った放射性物質による内部被ばく研究の国際的権威で、 チェルノブイリ事故の健康被害にも詳しい。ECRRは,1997年、欧州議会の環境派 グループ「緑の党」によって設立され,同氏は中心人物だ。今回、学校ごと疎開する 措置を求めて仮処分申請した福島県郡山市の児童と生徒らを支援するため来日した。 ○―ICRPの被ばく限度は、一般人は通常年間1mSv、緊急時は20~100mSv。これに 対し、ECRRは「内部被ばくの影響が大きい」との主張に基づき,年間0.1mSvをこえないよう 勧告している。「内部被ばくは、体内のDNA近くで起きるため、外部被ばくよりも低い線量 で非常に高い危険性を持つ。1mSvという基準は、外部被ばくにしか有効ではない」 ○―ECRRは、今後がん発症などの健康被害が出ると予測し、公表した。この数値は ICRPの基準による試算の70倍にも上るが。「最近20年間で、ICRPが間違っていたという 証拠がたくさん集まっている。多くの国がICRPのモデルを取り上げてきたことは事実だが、 ECRRと同じ独立した第三者機関だ。ICRPに特別な地位は与えられていない」 ○「詳細な汚染マップの作製や、第三者機関による健康影響調査、放射能に汚染されて いない水や食料を確保することが必要となるだろう」 学校疎開に関する声明 ○バズビー氏は、「学校疎開」の仮処分申請に関して声明を発表した。要旨は次の通り。 ▽外部被ばく線量が地上1mで毎時1μSvを超える地域に住む子どもらは退避すべきだと考える。 ▽文科省や県などの被ばく線量の計測はセシウムなどガンマ線値であり、環境中に存在する 多くのベータ線やアルファ線が出てこない。呼吸や飲食からの内部被ばくが過小評価されている。 ▽原発から60㌔離れた地点での汚染レヴェルは、1平方mでセシウム137は1000~1万㌔ベクレル、 それ以外の物質は300㌔ベクレルに相当する。子どもたちに何かしらの健康障害をもたらすことになり、 文化社会で許されることではない。 (東京新聞7月20日より抜粋) ★3.7.22は東電&経産省前へ!東電は賠償と廃炉を、経産省は泊も玄海も全ての 再稼働をあきらめろ~! 東電前アクションのお知らせです。ぜひご参加下さい、転送・転載大歓迎! 7・22東電・経産省前アクション! “東電は[賠償]と[廃炉]で責任をとれ!経産省は再稼働をあきらめろ!” ~止めろ!止まれ!泊原発~ ■詳細 【日時】 7月22日(金) 17:00~20:30(終了後に交流会があります。) 【場所】 JR新橋駅 SL広場前集合 どこからでも途中参加可能です。 ※時間によって場所が異なりますので、下記地図をご参照の上お集まり下さい。 都合により時間を変更することもございますので、ご了承下さい。 【行動内容】 * 17:00~ 新橋駅前SL広場前で街頭アピール、マイクリレー * 18:30~ 東電へ福島原発作業員の方々への寄せ書きを提出 * 19:30~ 経産省へ申し入れ書の提出と抗議アピール、マイクリレー、合唱など 詳細はhttp://toudenmaeaction.blogspot.com/2011/07/722.html をごらんください。 ■告知 ギラギラの太陽と、ぐんぐん伸びる夏野菜。 でも、放射能汚染の現状が明らかになればなるほど、きゅうりを丸かじり出来なくなる日常。 牛肉から3200ベクレルのセシウム※、荒茶から1810ベクレルのセシウム※、焼却灰から 1万5000ベクレルのセシウム※、、、。 未だに放射能を出し続けている福島原発、放射能汚染の拡大や、避難できない人々。 そんな状況を尻目に、東電は会社存続に必死で、経産省は原発再稼働のことで頭がいっぱい。 今、東電がすることは何ですか?経産省がすることは? 東電は、 ■すべての作業員の被曝量管理をして、使い捨てを絶対にしない。 ■会社を解体しすべての資産を売却し、原発被害者への賠償にあてる。 ■東電管内にあるすべての原発の廃炉。 経産省は、 ■全国すべての原発の再稼働はもうあきらめる。 ■原子力安全・保安院を切り離す。 ■発送電分離を早急に行う。 経済を人質にとった、原発必要論はもうウンザリです。私たちが望むのは安全で健全な生活です。 被曝労働ありきの原発。次世代への犯罪である放射性廃棄物。もう誰にも被曝してもらいたくないんです! 7・22東電前アクションは、始まりの場所、東電前へ再結集し、経産省へも抗議を行います。 ご賛同いただける方は是非、一緒に声を上げましょう! ★4.原発事故賠償 東電が仮払い拒否?! 幼稚園、ホーム「対象外」と言って原賠法に反する姿勢に大きな批判 東京電力福島第一原発事故を受けている事業者に対する損害賠償を巡り、東電が幼稚園や 老人ホーム、診療所への仮払金の支払いを拒否していることが、毎日新聞の入手した文書などで分かった。 支払い対象の事業者を中小企業に限定し「学校法人や社会福祉法人、医療法人は法律上、 中小企業に該当しないため」と説明。将来の賠償も「分からない」としており、全被害者への賠償責任を 定めた原子力損害賠償法に反した姿勢に厳しい批判が出ている。 原賠法は文部科学省の「原子力損害賠償紛争審査会」が損害の範囲を判定する指針を策定 すると規定。審査会は4月の1次指針で、救済対象の事業者を「営業被害などを受けた多数の 事業者ら」と幅広く定めており、中小企業に限る法的根拠はない。 毎日新聞の取材では、他に南相馬市の幼稚園を経営する学校法人、同市で特別養護老人 ホームを運営する社会福祉法人、富岡町で診療を経営する医療法人が仮払いを拒否された。 福島県によると、原発から30km圏内には6学校法人、22医療法人、15社会福祉法人がある。 浪江幼稚園の大谷清子園長は「園児約160人が皆いなくなり収入はゼロなのに人件費などで 月100万円の支出がある。仮払金がもらえず、将来も賠償されないのではと思うと不安で眠れない」 と訴えている。 (毎日新聞7月16日記事より抜粋) ★5.中部電力の「反原発許すまじ」の執念と恥も外聞もないふるまいの実態 「やらせ」とは異なりますが、電力会社の企業体質のいったんを紹介します。 近藤 ゆり子 徳山ダム建設中止を求める会 http://tokuyamadam-chushi.net/ 事務局長ブログ http://tokuyamad.exblog.jp/ ★ 1995年末、私(たち)は、岐阜県大垣市の東端を流れる揖斐川最上流に予定 されている徳山ダム建設中止の運動を立ち上げました。そのとき、徳山ダム計画に揚水発電計画が 付随していることを知りました(当時)。徳山ダム(上池)に発電事業者として参画しているのは 電源開発(株)ですが、下池の杉原ダムの事業者は中部電力(株)です。 ★ 1996年、岐阜での連合系のメーデーに、「徳山ダム計画(揚水発電計画つき)は無駄で自然破壊だ。 あまりにも高コストであり、中部電力のためにもユーザーのためにもならない。中止させよう」というビラを配布 しにいって、中電労組の組合員に「中電のやることに文句をいうのはケシカラン、ビラまきするな」と排除され ました。「労使協調」といわれるものはこういうものか、と初めて感じた一件でした。 ★ 1996年6月の中部電力株主総会。家族名義(女性)の議決権行使ハガキで入場し、うまく発言 機会をえることができました。発言冒頭に「○○番の××です」と述べますが姓が同じなので、議決権 行使ハガキ/入場券と発言に齟齬はありません。・・・しかし中部電力は本人かどうか調べたのです、 「公安も真っ青ぉー」。 ★ 翌1997年の株主総会では、「(家族名義であって)本人ではない」とのことで、入り口で入場を拒否されました。 ★ 株主総会では、議決権行使ハガキと引き換えに入場券を貰って中に入ります。このとき、ハガキの宛先と その場にいるのが同一人物かという本人確認はしないのが普通(実務上、その場で本人確認などできっこない)。 明らかに本人でない場合でも、例えば男性名義のハガキを女性がもってきても、ノーチェックです。 ★ ところがこのときには、顔をチェックする張り番が立っていたのです。1年かけて「名前と顔」を割り出して、 「入場させるな」と備えていたのです。 写真を手がかりに目の前の本人を特定するのは難しい、警察のような訓練が必要です。中部電力は そこまでやっていたのです。 ★ 「家族名義ではいけないの?他の人は本人確認していないのに」と入ろうとしたら、 「実力阻止」されました。さすがに”手”は出さない、中電社員が10人くらいスクラムを組んで行く手を 遮るのです。接触すると太鼓腹で跳ね返される・・・2~3回押してみましたが体力的に突破できる はずもなく、仮にいったん突破してもつまみだされるのは明らかなので、このときは引き下がりました。 (翌年から自分名義の分をもったので同じ事は起こっていません) ★ 中部電力の「反原発、許すまじ」の執念と、恥も外聞もないふるまいに驚き呆れました。 ─────────────────────────────── ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページをご参照下さい。 ◆電子メール(Eメール)送ります たんぽぽ舎では、「地震と原発事故情報」を発信しています。 ご希望の方はご自身のEメールアドレスと氏名をたんぽぽ舎あてに 送ってください。登録できしだい発信致します(無料)。 たんぽぽ舎のアドレス: nonukes@tanpoposya.net ◆携帯のアドレスへは、1回の容量が多いためか配信されない例があります。 ─────────────────────────────── たんぽぽ舎 たんぽぽ舎は、月曜~土曜- 13:00~20:00のオープンです。 日曜・休日は、お休みです。 〒101-0061 東京都千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル5F TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797 HP http://www.tanpoposya.net/

    転載情報:たんぽぽ舎です。◆地震と原発事故情報その77◆

    たんぽぽ舎です。【TMM:No1092】 転送歓迎 ◆ 地震と原発事故情報 その77 ◆ 5つの情報をお知らせします(5月23日) 1.『5/22反原発自治体議員・市民連盟が盛況に結成』(報告) 2.『5/23文部科学省 包囲・要請行動』(報告) 3.『5/27緊急講演・学習会「福島原発事故で何が起きているのか」』 4.『槌田敦著「原子力に未来はなかった」の紹介』 5.『お詫びと訂正』 ★1.5/22「反原発自治体議員・市民連盟」が盛況に結成(総会報告) 上記の総会を5月22日に開催しました。会場の全水道会館ホール(水道橋)は、 立見席が出る二百数十名の参加です。尚、会の名称に「市民」を加えることにな りました。 第一部は、結成総会です。福士敬子都議が準備会を代表して挨拶の後、服部良一 衆議院議員(代理)の挨拶を受けて、審議に入りました。規約、行動計画、会計、 役員のそれぞれが提案されましたが、行動計画については論議があり、「議会の 権能を最大限発揮して反原発の論議を巻き起こそう」の一項目を加えて、強化す ることになりました。 第二部の冒頭に好評の「源八おじさん」の上映がありました。 記念講演は、菅井益郎さん(國學院大学教授)「飯舘村を調査して」です。政府に よる情報の操作と情報隠しが、白日の下にさらされています。 第三部は各地からの報告です。立川(東京電力以外の電力供給の具体例)、福島 (第一原発の被害の現状)、静岡(浜岡原発廃炉への取り組み)、茨城(東海第二原 発の地震・津波被害)、東電前アクション(デモ不当逮捕への支援)、船橋(映画・ 学習活動の活用)の報告がありました。 [役員選出] 《共同代表》 相沢一正(東海村議)。佐野けい子(静岡市議)。福士敬子(東京都議)。 布施哲也(前清瀬市議)。 《会計監査》 新城せつ子(杉並区議)。吉野信次(元松戸市議)。 《運営委員》 市来とも子(杉並区議)。長南博邦(野田市議)。嶋崎栄治(三鷹市議)。 鈴木敏和(前富士市議)。武笠紀子(元松戸市議)。山城保男(横須賀市議)。 《事務局長》 柳田 真(市民)。 最後に「反原発議員・市民連盟結成宣言」を採択し、閉会しました。また、東 電前アクションから、不当逮捕の救援カンパの訴えがあり、4万円超のカンパが 集まりました。 「活動を強化するため、運営委員と事務局を担う方を求めています。 お知らせください」 ★2.5/23【文部科学省 包囲・要請行動&院内集会】報告 ~子ども20ミリシーベルトを撤回せよ! 福島の子どもたちを守れ!~ 雲隠れの文科省大臣、副大臣、政務三役に怒号! 13時、文部科学省前を目指して、バス2台を連ねて集合した福島現地の人々、 首都圏から集まった千人を超える人々は、文科省を「ヒューマンチェーン」で包 囲した。 続く文科省入り口前の要請行動では、現地の代表及び社民党・福島瑞穂参議院 議員、民主党・森裕子衆議議員、民主党・川内博史衆議院議員が文部科学省の科 学技術・学術政策局次長、渡辺格(いたる)氏を囲むこと1時間余り。 「政務三役に伝える」という言質をとったのは下記の3点。 イ.20mSvまでは安全だとする基準の撤回をめざす ロ.年間1mSv以下を目指すことを文科省通知として出す。 ハ.現地の放射線量について、国は何も低減措置をとっていない。あらゆる低減 措置をとるとともに、現在自治体が先行して行っている除染を含むあらゆる低減 措置について、国の予算で行う。 渡辺次長はついに、その期限に言及することもなかったため、雨に濡れながら 撤回を迫り続けた多くの国民から怒号が鳴りやむことがなかった。 ようやく院内集会に移動したが時間が押しており、上記確認事項と、現地福島 から参加した方からの報告にとどまった。現地からの声はどれも心打つものであ ったが、その中から1つをご紹介させていただく。 (幼い子供3人のお母さんからの手紙の代読):「原発を建てる時は巨額を投 じるのに、事故後の救済になぜ国は予算がないというのか。国に殺されたと言わ れる前に、基準を撤回してほしい。幼い子を3人抱えて毎日泣いている。逃げた くても疎開を理解しない祖父母とは毎日けんかばかり。放射能によって、人間関 係すべてが壊れる前に、国は責任をとって」と。他にもせっぱつまった多くの事 例が報告されました。 文科省から、基準撤回を含む回答を引き出すまで、戦い続けましょう。(は) ★3.緊急講演・学習会「福島原発事故で何が起きているのか」のお知らせ 講師:山崎久隆氏(たんぽぽ舎) 日時:5月27日(金)18:30~ 場所:パルテノン多摩4F(多摩センター駅下車) ★4.「槌田敦著「原子力に未来はなかった」(亜紀書房)の紹介」 スリーマイル島16時間、チェルノブイリ6日間、 いまだ「福島」を止められない――日本の原発、 ほんとうにこのままで、いいですか? 安全性、高コスト、廃棄物の処理……すべてが未解決のまま、2011年3月11日、 私たちは福島を迎えた。70年代から科学者として反原発を唱えてきた著者が、い ま福島第一原発の事故について語る。反原発の思想的支柱・名著『石油と原子力 に未来はあるか』のリニューアル版 私たちは日本が汚染国家になったことを認めるしかない。日本人はこれから国 際社会のなかで簡単には受け入れてもらえないかもしれない。しかしジタバタし てもはじまらない。その中で一番いい方法を見つけるしかない。高レべルの放射 線の中で生活する術を考えねばならない。 たんぽぽ舎で扱っています。(頒価1500円、198頁) ★5.お詫びと訂正 発行元から緊急連絡がありました。 小冊子「ホントに環境にやさしい電気とは?」(A5版、13頁)に、 4つの誤植があります。 お詫びして訂正致します。 イ.6頁の下から9行目、水蒸気(誤り)→水素(正) ロ.8頁の上から6行目、水蒸気(誤り)→水素(正) ハ.8頁の下から9行目、レベル4(誤り)→レベル5(正) ニ.12頁、上から11行目の約65%(誤り)→5~10%(正) (35%と一部でお伝えしたのは不正確です。 5~10%が正解です。お詫びして訂正します) ─────────────────────────────── ☆電子メール(Eメール)送ります たんぽぽ舎では、「地震と原発事故情報」を発信しています。 ご希望の方はご自身のEメールアドレスと氏名をたんぽぽ舎あてに 送ってください。登録できしだい発信致します(無料)。 たんぽぽ舎のアドレス: nonukes@tanpoposya.net ●携帯のアドレスへは、1回の容量が多いためか配信されない例があります。 ─────────────────────────────── たんぽぽ舎 たんぽぽ舎は、月曜~土曜- 13:00~20:00のオープンです。 日曜・休日は、お休みです。 〒101-0061 東京都千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル5F TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797 HP http://www.tanpoposya.net/

    転載情報:たんぽぽ舎です。◆ 地震と原発事故情報 その76 ◆

    たんぽぽ舎です。【TMM:No1091】 転送歓迎 ◆ 地震と原発事故情報 その76 ◆ 6つの情報をお知らせします(5月21日) ★1 福島原発の炉心溶融で首相がおわび ★2 2号機、3号機のメルトダウンも3月にわかっていた ★3 恩恵は何もない。もらったのは放射能だけ ★4 山口県知事 上関原発反対に転換 ★5 もんじゅは相変わらず危険です 福井県 石地 優 ★6 福島の子どもたちを救おう 6月10日講演会 ★1 福島原発の炉心溶融で首相がおわび メルトダウン(全炉心溶融)での東電のウソ発言 国民に言った内容が根本的に違っていた 菅直人首相は20日の参院予算委員会で、東京電力福島第一原発1号機が東日本 大震災翌日にメルトダウン(全炉心溶融)していたのに判明が約2か月後と遅れ たことに対し「国民に言った内容が根本的に違っていた。東電の推測の間違いに 政府が対応できず、大変申し訳ない」と陳謝した。 ★2 2号機、3号機のメルトダウンも3月にわかっていた 東電”原発のドン“激白 「セシウムやプルトニウムが検出された時点で、メルトダウンが起きているこ とに気がつくべきでした。私は三月中にメルトダウンが起きていると想定してい ました。1号機だけではなく、2号機も3号機も同じような状況ですよ。どちら も燃料は原子炉の底にあると思う。今振り返ると、やはり海水を入れる判断が遅 れたことで手遅れになってしまったのでしょう」 こう断言するのは、福島第一原発を作った豊田正敏元東電副社長。かつて東電 内で“本店の総裁”と呼ばれ、原発のドンとも言うべき重鎮だ。 次々と発覚する東京電力の嘘と隠蔽――。この公害企業には、もはや責任担当 能力はない。 5月12日、東電は1号機がメルトダウンの状態であることをついに認めた。 「これまで東電は『核燃料の一部は損傷しているが、メルトダウン(全溶融) はしていない』と繰り返してきました。ところが一転して、『1号機の燃料が全 溶融して圧力容器に穴があき、水が漏れている可能性がある』と説明し始めたの です」(全国紙社会部記者) メルトダウンは原発事故で“最悪”とされる事態である。東電は二カ月以上に わたって頑(かたく)ななまでに認めなかったが、実際のところ、1号機のメルト ダウンは凄まじいスピードで進行していたのである.(略) (週刊文春5月26日号の一部抜粋) ★3 恩恵は何もない。もらったのは放射能だけ 福島県浪江町―一部が計画的避難区域 福島県浪江町は、福島原発の北西31キロの赤宇木地区で、累積線量が29.87ミ リシーベルト(15日現在)を観測するなど、北西方向の高濃度汚染をまともに被 った。 同市内の避難先の体育館で、町民の漆原トシ子さん(64)は「第1原発がある双 葉と大熊には多額の電源3法交付金が入るなど原発の恩恵があったけれど、浪江 町は何の恩恵も受けていない。もらったのは放射能だけ」と肩を落とした。人口 約2万1500人。町の東半分は原発から半径20キロ圏内の「警戒区域」。西半分は 「計画的避難地域」に指定されている。 (毎日新聞 5月19日号から ― 要旨) ★4 山口県知事 上関原発反対に転換 埋め立て免許、延長認めない方向 朗報。中国電力が山口県上関町に計画中の上関原発について山口県の二井関成 知事が、予定地の公有水面埋め立て免許の延長を認めない方向で検討に入った。 東電福島第一原発事故で原発の安全性が問われて、国による原子炉設置許可の見 通しが不透明になったため。 免許は来年10月に失効するが、再免許は「原発に関する国の新たな安全指針」 が策定された段階で判断する意向。知事が埋め立てを許可しなければ、原発は建 設できず、これまで原発に協力的な立場だった知事の方針転換となる6月の県議 会で最終判断を表明する意向。 (毎日新聞 5月19日から ― 要旨) ★5 もんじゅは相変わらず危険です 福井県 石地 優 収束が見えない福島原発事故、浜岡原発が停止したことにより福井の原発の運 転を強要する声が強まることが懸念されます。浜岡原発だけが危ないのではあり ません。敦賀も美浜も大飯も高浜も安全は保証されていません。いうまでもなく もんじゅも。西川福井県知事は今のところ、停止した原発の運転再開は認めてい ません。 5月10日、原子力機構は外部有識者による検討委員会の第3回会合を開き落 下した炉内中継装置の引き抜きについて問題なしと作業開始を認めました。原子 力機構は引き抜き作業の準備を進めています。今年2月頃から東芝工場で装置回 収に使う器具を製作していて、現在装置の模型を使い確認しています。国の了解、 福井県・敦賀市の了解も必要となる為工程が見えていないが6月には引き抜きた いようです。 先日もと原子力プラント設計技術者の後藤政志さんのお話を聞く機会がありま した。後藤さんは不可逆的な(元に戻らない)事例として、メキシコ湾海底油田 事故、今回の福島事故、そして「もんじゅ」を挙げられました。もんじゅを進め れば手がつけられない状況に陥ることを指摘されたのです。 福井ではもんじゅを不安視する人はたくさんいます。5月15日には若者、親 子連れなど福井市で「フクシマとともに5・15パレード」の市内デモが行われ ました。(参加者約120名)新しい波も起きています。 もんじゅを2度と動かすなの声を大きくすることで福島の被災された人にエー ルを送りたいと思います。 ★6 福島の子どもたちを救おう 6月10日講演会 たんぽぽ舎・『週刊金曜日』共催講演会のお知らせ 原発事故から3ヵ月 子どもたちを救おう~ 福島から2人のお母さんの訴え~ 現在文部科学省の横暴により、福島県の小中学校では屋外活動について3.8μ Sv/hの基準が適用されている。18歳未満の労働が認められている放射線管理区域 の基準は0.6μSv/hであり、6倍以上の高異常な高数値だ。直ちに文科省にこの数 値を撤回させ、福島の子どもたちを守る世論を全国的に盛り上げよう。福島の子 どもたちを守るのは首都圏に住む者の責務だ。 6月10日(金)開演18時00分 (開場17時30分) (20時30分頃の終演を予定しています) 東京・全電通ホール 東京都千代田区神田駿河台3丁目6 電話03-3219-2211 (JR御茶の水駅4分、東京メトロ新御茶ノ水駅2分・淡路町駅3分、 都営地下鉄小川町駅3分) 参加費 1000円 […]

    転載情報:たんぽぽ舎です。◆地震と原発事故情報その75◆

    たんぽぽ舎です。【TMM:No1090】 転送歓迎 ◆ 地震と原発事故情報 その75 ◆ 6つの情報をお知らせします(5月20日) 1.『原発の2つのウソ「クリーン・安い」は破産した それなのに、なぜ、まだ原発推進なのか?』(柳田真) 2.『原発反対自治体議員・市民の出番のとき 高い電気料をやめる、住民を放射能から守る』 3.『「源八おじさんとタマ」英語版完成!』 4.『国会ピースサイクル どこからでも参加できます』 5.『5/29講演・討論会「世界の原発廃棄に向けて」』 6.『5/30鎌仲ひとみ監督講演会「原発は乗り越えられる」 開催のお知らせ』 ★1.「原発の2つのウソ「クリーン・安い」は破産した それなのに、なぜ、まだ原発推進なのか?」 柳田 真 ・原発推進は「多くのウソ(虚構)」をテレビ・新聞で何千万回も繰り返し 流して、国民をマインド・コントロールし、刷り込みをはかることでかろうじて なりたってきた。が、今回の東電福島第一原発事故は、そのウソを完全なまでに、 事実によってうち砕いた。特に「原発はクリーンで安価」という2大キャッチフ レーズ(ウソ)が、こなごなになった。原発はクリーンどころか、放射能(死の 灰,死の水)を出し続け、食品・水・空気・大地を半永久的に汚染し続けること がわかった。原発は、発電時にはCO2を出さない、というインチキ宣伝もけし 飛んだ。原発事故の処理費用は天文学的数字になり、「安い」のウソも明白にな った。 ・このたび大竹財団から発行された(たんぽぽ舎も協力した)小冊子『ホン トに環境にやさしい電気とは?』(B5版・13頁、無料)は、「それでも原発を 推進するのはなぜ?」として、12頁目で簡潔な一文を掲載しているので、参考ま でに紹介します。 「…日本の原子力発電は儲かる仕組みになっている 日本の電力は地域独占で、9電力(+沖縄)が市場を独占しているので電力 会社とその周辺は儲かる仕組みができている。日本の電気料金は世界の中でも高 い。原発の建設費用(100万kw級)4000億円+揚水発電施設建設の巨額な費用 をそのまま電気料金に反映できる制度だから。 いつでも核兵器開発ができるよう用意していたい人々がいる 第2次世界大戦後の米ソ冷戦体制の中で日米安保に組み込まれた、核を持ち たい人々・グループが日本の政官財で強い力を持っていた。彼らは「日本はいつ でも核兵器がもてる体制・準備をしておく、今は持たないけれど…」と。 だから1953年12月の米国のアイゼンハワーの提案(原子力平和利用のた めの国際管理機関設置)の後、すぐに日本初の原子力予算が決まった。」 ★2.「原発反対自治体議員・市民の出番のとき 高い電気料をやめる、住民を放射能から守る」など ・5月22日(日)に反原発自治体議員・市民連盟が遂に結成される。1月の準 備会以降のさまざまな共同の努力が実る。反原発で自治体議員・市民の連盟がで きる意義は歴史的にみて非常に大きい。自治体史に、そして原発反対の歴史に残 る画期的なことと思う。 ・1月の準備会結成時には、反原発での自治体の活動の在り方は、まだ十分明 らかではなかった。方針も明確ではなかった。しかし、1月の準備会の討論で、 2つの提案・実践がそれを十分おぎなった。 1つは、東京・立川市議、大沢豊さんの、「電力料金の額争入札による1700万 円の税金節約」という実践例、2つは福士敬子都議の核燃料輸送が東京都内の道 路を通る危険性についての事前調査―都知事質問―議会報告分(20万部)での大 衆宣伝という実践。これらの報告を聞いて、参加した議員と市民は自治体での反 原発の活動の重要性と実践例について学んだ。 ・そして3.11フクシマ大惨事と4月統一自治体を経て、自治体での反原発活 動の議員と市民の役割と位置は、一層明確になり、かつ大きなものになった。 1月集会の高い原発電気料(東電)との闘い=競争入札の実現に加えて、東電 福島事故による放射能禍から住民を守る活動の重大性・大衆性が明らかになった。 各市町村の反原発議員は市民とともに、放射能測定器を持って、測定し、住民を 守ろう。市や町に食品や水の放射能測定器(500~600万円)を買ってもらって、 住民の生命と衣・食・住を守る運動の先頭に立とう。そしてもう原発やめようの 運動を進めよう! ・その先には、原発反対国会議員連盟の結成の展望がある。河野太郎議員 (自民党)は、原発批判の国会議員の会の結成についても語っている。チャンス だ! 自治体議員・市民連盟の結成という大成果をもって、国会議員の反原発議 員・市民連盟の結成を展望しよう! 5月22日(日)午後1時~東京全水道会館での結成総会に参加しよう! (反原発自治体議員・市民事務局 柳田) ★3.「源八おじさんとタマ」英語版完成! 『源八おじさんとタマ』シリーズは、日本国内だけでなく、アジアはもちろん、 アメリカ、ヨーロッパ、南米、アフリカ、中東…など、全世界で再生されてきま した。 しかし、せっかくアクセスしくれても、日本語では理解できないので、途中で見 るのをやめてしまった人も多いことでしょう。 それではもったいないので、英語版を制作し、公開しました。 海外のお友達に、どんどん紹介してください。 日本の愚かな原子力政策を海外に広めて、外圧をかけてもらいましょう。 Uncle Genpachi and Tama 001 http://www.youtube.com/watch?v=jFeVquF84X4&feature=related Uncle Genpachi and Tama 002 http://www.youtube.com/watch?v=IsYFFu2YIb4&feature=related Uncle Genpachi and Tama 003 http://www.youtube.com/watch?v=B9-s17Hn70Y Uncle Genpachi and […]